2014-01-01から1年間の記事一覧
雨すごかったですね。 今日は以前作った「バーコード頭をピッ」をメンテナンスしています。 肉拳もそろそろ予約TOP10に登録しようかな〜
ひとまず必須っぽいものを作りました。 実際にはこんな感じになります↓ 次はバトル部分をつくるぞー!
こんな記事見つけました。 Apple、ブーストアプリの取り締まりを大幅に強化!ユーザーインセンティブを付与する仕組みが含まれるアプリをリジェクトする方針 | gori.me(ゴリミー) 今後、リワード広告がアウトになるのかな。 今までは広告宣伝費をかけられ…
格闘ゲームRPG「肉拳」の街画面のサンプルです。 画面にいる棒人間は実は敵でして、タッチするとバトル突入!ってなります。 左上のボタンで全体マップに戻れます。 今、がんばってプログラムを書いてます! あと、アプリ名で悩んでいるのが、 ・格闘ゲーム…
RPGの醍醐味って自キャラをレベルアップさせて強くしたり、装備で最強の組み合わせを探して、その強さを実戦で試すことだと思うんですよね。もちろんストーリーも大事だけど自分は前者のほうが好きだから、自分で作るゲームも徹底的にそういう方面にこだわっ…
自分の人生を変えるきっかけにもなった本「ユダヤ人大富豪の教え」の著者の本田健の講演会が大阪であったので行ってきました。 私のプロフィールにもそのあたり少し書いてたかな・・ 本当は明日の一日集中講座に行きたかったのですが、子ども預けていくので…
Google Playのアプリ掲載情報にある宣伝用画像はオプション項目なのですが、どこかの記事で絶対設定しておくべきと書かれていたので、「ダッシュでバトル」の宣伝用画像を用意しました。 というか、なんで今まで設定してなかったんだろう・・ あと、正確なデ…
「ダッシュでバトル」のクラッシュレポートが上がってきてて、リワード広告関連の強制終了が起きてしまったみたい。ゲームで遊んでてアプリが落ちるのはとても不愉快なことなので、プレイヤーの方には申し訳ないと思ったのですが、メッセージ欄を見ると"楽し…
昨日の下絵に色塗りしましたー この街でどんなストーリーが繰り広げられるのでしょうか。 そして、今はバトル画面を作っています。 これは木拳とあまり変化ないかもですが。 完成したらまた見せますね〜
こうなる まだ下絵ですけど。 しかし、全然格闘ゲームじゃなくなってきた気が・・・ まあ、世界観とか大事だしね〜 ゲーム完成まで頑張ります!!
今、作っている格闘ゲーム「肉拳」のマップを描いてます。 苦手なペンタブで頑張ってます。 まあ、手作り感丸出しですが・・・ 逆に企業アプリでは出せない味を出していこう。 うん、そう信じて作っていこう。
前回の格闘ゲーム「木拳」はストーリーとかなかったのですが、今回はストーリーありで進んでいくゲームになるので、現在登場人物を考えています。 そして、今のところ考えついているのがこちら↓ 主人公:肉男 ヒロイン:肉子 先輩:肉先輩 手下:肉ックとデ…
朝からイライラしてました。 原因はわかりません。 どうしたんだろう? 疲れてるのかもしれない。 子供を幼稚園まで送った帰りに、ふと南禅寺に寄ろう、と思いました。 朝なのですいてますね。 水路も見に行ってみました。 こりゃ圧巻ですな。 水路は上れる…
iOS版の「ヨーヨーでバトル」は見事リジェクトされました。 理由はとくにこれが致命的かと思われます。 13.1: Apps that encourage users to use an Apple Device in a way that may cause damage to the device will be rejected (アップル製品が壊れるよ…
格闘ゲーム「木拳」の続編。 主人公・肉男(にくお)は先輩・肉先輩に頼まれた・・・ ヤンキーに絡まれた、肉先輩の尻拭いを・・・ 「お前、代わりに闘ってこい!」 「えっ、いやいや」 今作品のタイトル画面はおそらくこうなるだろう。 どうなる肉男!! 肉…
今日は湯沸かし器のスイッチが入らなくなったので、修理してました〜 んまー信じられないほど簡素な作りで、数回使って壊れる前提ですなこりゃ ネジでガッツリ固定したりましたよ これは今日のゲーム企画書です。 今は格闘ゲーム「木拳」の続編を作ってます…
もう半年ぐらいチャレンジしてるけど全く通る気配がないぜ〜 理由は、くだらんものを提出するなってことですよね。 あーもうこれはあきらめよう! 次、次っ!
ダッシュでバトルの
現在、ゲーム開発はcocos2d-x 2.2.3を使っています。 しかし、初期状態ではAndroidのタブレット対応が通りません。 最適化のヒントに、 ・タブレット用のアプリを設計する ・レイアウトにはタブレットで利用可能なスペースを使用すること などと表示されるか…
プログラミングのこととか、 アプリ開発のこととか、 京都のカフェのこととか、 子供のこととか、 てきとうにかこうかなと思います。