Androidのタブレット対応について
現在、ゲーム開発はcocos2d-x 2.2.3を使っています。
しかし、初期状態ではAndroidのタブレット対応が通りません。
最適化のヒントに、
・タブレット用のアプリを設計する
・レイアウトにはタブレットで利用可能なスペースを使用すること
などと表示されるかと思います。
ガイドラインに沿って下記の方法で対応しています。
■AndroidManifest.xml
<uses-sdk android:minSdkVersion="8" android:targetSdkVersion="19"/>
<supports-screens android:largeScreens="true"
android:smallScreens="true"
android:xlargeScreens="true"
android:anyDensity="true"
android:normalScreens="true"/>
■resフォルダ
各解像度のアイコンを用意します。
7インチ用と10インチ用のスクリーンショットをアップロードします。
これだけです。
APKをアップロードして数時間〜数日で、
このアプリはタブレット向けに設計されています
となっていればOKです。
ただし、現在公開中の「ヨーヨーでバトル」が上述した方法でもダメでした。
これについては別に試している方法があるので、また報告しますね。
その後の経過についてはコチラ↓
Androidタブレット対応が未解決の件 - 京都町アプリ小路上ル
解決方法まとめはコチラ↓
cocos2d-xでのAndroidタブレット対応まとめ - 京都町アプリ小路上ル